オリンピック終わる

耳痛もすっかり収まり、耳の痛くない口内炎があるだけの至って普通の人に戻った。

そして、オリンピックが終わった。まさか終わるとは思わなかった。

まだ野球とか、ドッヂボールとか、エアホッケーとか、チクタクバンバンとか、叩いて被ってじゃんけんぽん等の種目が残ってるんじゃないかと思っていたのに、どうやらやらないらしい。

今回のオリンピックは満足度が高かった。金メダルも多かったけど、3位決定戦で勝っての銅メダルも多くて……、だから感動的なものが多かった。

なので今日から半年にわたって、オリンピック名場面を紹介し続けたい。いや、2~3日で終わるかもしれない。

僕がセレクトする、オリンピックベスト場面集:体操編

体操男子団体



予選でミスが相次ぎ、ブラジルの客がうるさすぎるとか、平行棒が平行すぎるんじゃないかとか、つい文句をつけたくなってしまったが、決勝では美しい日本の体操でアテネ以来の団体金。

アテネを超えたいとか内村が言ったせいで実況のアナウンサーの人も、鉄棒で「栄光への架け橋だ〜」みたいなうまいことを言わなきゃというプレッシャーでノイローゼになっているんじゃないかと心配したが、結局最終種目がゆかで、「まあ、金メダルは決まっているようなものだけど、一応ロシアの演技を最後まで待ちましょうか」みたいな喜びのタイミングが難しい空気。改めてアテネが冨田の着地を含めて出来すぎであることを思い知らされた。


内村、個人総合




内村なら余裕だろうとか思っていたら、ベルニャエフが5種目を終えて内村を1点近く上回る展開。これはもうベルニャエフを褒めるしかない、これで負けても僕に悔いはないと見守った最終種目鉄棒。完璧な着地を決める内村。この瞬間、感動の涙が溢れてきた。勝負など遥かに超えた素晴らしいものを見た。もうメダルの色なんて何でもいいじゃないか、インディゴブルーでいい、ベルニャエフはルビーレッドでいい。

結果はベルニャエフの得点が内村に届かずだったけど、そのあと互いに讃え合う姿を見てまた感動。泣いてばかりの時間となった。


種目別跳馬。白井健三、新技を成功させて銅メダル。



オリンピックは普段の成果を発揮する場。と思いきや、国内大会でも成功したことのない技に果敢にも挑戦して見事成功。前日のゆかでメダルを逃している分、失敗すれば苦い思い出が残るに違いないにも関わらず……。そのチャレンジ精神に感動。



明日は体操以外で感動したやつをまとめておく。

こういうのをまとめておくと、何年かしたとき「あれはよかったなあ」と、感動がよみがえるし、何十年かしたとき「そんなこともあったっけ? 今となってはどうでもいいなあ」と懐かしがることができるからね。

0 件のコメント:

人気の投稿