「リズムケア」クラウド化希望

習慣を見直しているという話をここ2~3日しているけど、そういうのをパソコンで管理するアプリ欲しいね。

いや、前に、「リズムケア」っていうアプリがあって、これいいって書いたことがある。

https://nakaiyuhi.blogspot.com/2016/08/blog-post_60.html

しばらく使ってなかったけど、やっぱりこれだなと思って、最近また使い直している。

毎日の記録を取るには完璧なアプリだと思う。

この「リズムケア」がウェブサービスになって、どの端末からでも使えるようになるといいのにってずっと思っている。

「リズムケア」は、スマートフォン専用アプリで、クラウドサービスではない。

似たようなクラウドサービスを探しても、今のところない。少なくとも「リズムケア」ほど機能が整ったものは見つからない。

例えば、Evernote的なクラウドノートアプリで毎日の習慣を記録して保存することはできる。でも、「リズムケア」みたいにその記録をグラフ表示したりしてくれるものは見あたらない。

現状、リズムケアの快適さを取るか、習慣記録としては使いにくいクラウドを取るかという二択。

リズムケアがクラウド化されるか、リズムケアに匹敵する機能を持つクラウドサービスが現れるのを待つしかない状態。

仕方なくスマートフォンでリズムケアを使っているけど、僕は、部屋にいるときはパソコンをベースにしているので、パソコンでも内容が見られると本当にはかどる。

Googleの検索窓に「リズムケア」と入れると「リズムケア pc」とか「リズムケア 同期」などの追加キーワードが候補で出てくるから、僕と同じ気持ちの人がいっぱいいるのだろうと思う。

健康のビッグファイブ

早起きをする以外にも習慣を見直している。

昨日読んでいたのが、『ハーバード医学教授が教える 健康の正解』という本。


世の中いろいろ健康法みたいなものはあるけど、情報が多すぎて迷子になった挙げ句、結局何もやっていないというパターンになりがち。

そんな中、これは間違いないという5つの健康習慣を紹介している。その5つを「ビッグファイブ」と呼ぶ。

そのビッグファイブは

  • コーヒー
  • ビタミンD
  • 運動
  • ナッツ
  • 瞑想
どれも簡単で、そんなにお金もかからない。


健康情報の迷子にならないために、まずここをホームベースにすると決めた。

これだけは一生涯、確実にやる。その上で、他に試したいことがあれば、その都度やればいい。

さて、この5つ。コーヒーとナッツは、すでに習慣になっていた。コーヒーは一日4~5杯は飲んでいる。

コーヒーはよくない説もあったから、どうなんだろうと思っていたけど、この本ではコーヒーをこれでもかと理由を説明したうえでいいと言っている。僕にとってはなんとも好都合。受け入れやすい。

ナッツもスーパーに行くたびにミックスナッツを買っていたからもうとっくに定着している習慣だ。

逆にこれからもっと取り入れたいのは、ビタミンDと、瞑想。

ビタミンDはサプリメントでも摂取できるけど(しかもそんなに高くないらしい)、日光を浴びることで体内で合成されるので、外に出ればいい。

太陽の光は強すぎて画面が反射するから嫌だ、昼もカーテンを閉めて蛍光灯の方が明るさが安定していいじゃんと思うくらい日光を避けて生きてきたから、ちょっと反省した。

ということで、日中、出かける予定のない日(かつ天気が悪くない日)は日光浴がてらジョギングをすることにした。一緒に運動もできるし。仕事や買い出しなどで出かける日はやらなくていいことにする。

あと、瞑想。最近やってなかったけど、昔やり方を勉強しているので、再開するだけだ。仕事前、ちょっと時間を割いてまず瞑想してから、仕事に入るという習慣にしようと思っている。今日は昔買った瞑想の本をもう一回読み直すことにする。

この「ビッグファイブ」の強みは、もし違っていてもリスクが少ないこと。あえてよほどおかしなやり方をしようとしない限り、このせいで逆に体を壊しましたということがまずない。

「健康 ビッグファイブ」とかで検索したら詳しい情報も出てくると思うので、興味があれば「ビッグファイブ」いかがでしょう?

早起きしよう

令和になるからというわけではないけど、最近は、また熱心に生活習慣を見直している。

勉強して、情報を仕入れ、取り入れるためのルールを作る。いままでも、何度もやってきたことだ。

やはり、理想の習慣は「早起き」である。

昔に比べれば、ずいぶんまともな暮らしになっているが、早起きはなかなか完璧にはできない。

まあ完璧主義はよくないということで、起きられたら起きようくらいの感じでずっとやっていた。

睡眠に関しては、大きな不満も問題もないけど、欲を言えばもっと毎日早起きして朝から活動したいとは思っていた。

もう、そろそろ理想を現実にしようと思い、明日から1ヶ月、強制的に早起きをすることにした。

早起き以外にもいろいろ、新しい情報を元に、取り入れたいものがあるのだけど、話すと長くなるから、とりあえず今言うのは、それだけにしておこう。

6時半に起きようかと思ったけど、6時半なんてまだ夜じゃんと思い直し、7時にする。

夜遅くまで働かない人は早寝できるから、5時起き6時起きでもいいけど、僕は夜10時まで働くことが多いから、そんなに早く寝られない。0時頃寝て、7時に起きる。このあたりでリズムを作るのが現実的。

とりあえず1ヶ月は早起きをしっかり意識的に強制的にやって、記録も取る。

それ以降は、強制もせず記録も付けず。でも、せっかく1ヶ月続けたのだからこのまま続けようという自発的な気持ちで続ける。自発的だからそのあともずっと続く。という作戦。

う~ん。そうだなあ。朝起きたらTwitterで挨拶でも投稿すれば、起床時間の記録になるかな。

ということで、明日から朝起きたらツイートする。

う~ん。そうだなあ。「30日連続早起きチャレンジ」とでもしておこう。そんな感じでやりますよ。

かぐや様は告らせたい

dアニメストアでこの前見た『かぐや様は告らせたい』が僕の中でスマッシュヒット。

オープニングに鈴木雅之さんを選んだ時点でもうこのアニメの勝利。この、雰囲気。完全に意表をつかれたし、他とは一線を画す存在に引き上げたと思う。


まだ見ぬエピソードを求めて、原作を読みたくなった。

単行本が14巻くらいまで出ているので、ちょっとずつ買おうと思うのだけど、アニメで見た分の続きが読みたい。

情報によると、その場合、5巻から買うといいらしい。そうすると買うのは10冊ですむ。

とはいえ、一気に買うと結構な金額。

タダで買えると思うなよということで、一週間分の筋力トレーニングメニューをこなしたら1冊買うという自分ルールを作る。

1週間に1冊ペースで読むのがこれからの生きがい。

コナンのためにdtvに加入する。

今年の目標として、名探偵コナンの映画を片っ端から見るというのを掲げている。

(関連記事)
https://nakaiyuhi.blogspot.com/2019/01/blog-post_21.html

第1作目から、DMMのDVDレンタルサービスでちょっとずつ借りて見ていた。

残り7本くらいかな。



(なぜか『水平線上の陰謀』だけ借りられなかった。なにかの陰謀かもしれない)

最近大手動画配信サービスで、劇場版名探偵コナンの配信が始まった。毎年、この時期になると、期間限定で配信になるようだ。

残り6本くらいだけど、見放題で配信されているなら、DVDレンタルはやめて、そっちに乗り換える。

(『水平線上の陰謀』も配信されているので、最後に見ることにしよう)

コナンはHulu、dtv、U-NEXTが取り扱っているけど、dtvが月500円と、一番安いので、それにする。

コナン見終わったら解約するかもしれないけど、まあ、それはその時考えればいいだろう。

それと、本読み放題の、Kindle Unlimitedも解約した。やっぱりあまり使わなかった。

(関連記事)
https://nakaiyuhi.blogspot.com/2018/11/kindle-unlimited.html


一週間ズレてる

今日は4月22日。

信じられない。つい最近3月が終わって、桜の季節だなあと思ったところ。

4月のそんなうしろなわけがない。

僕としてはまだ4月15日くらいの気持ちなのだ。

だから一週間分くらい記憶がない。

これが「ようやく意識が戻ったんだね。もう一週間も眠っていたんだよ」と言われた人の気持ちなんだろうなと思った。

早く閉じ込めて!

脱出ゲームも一度始めると、やりたくなってしまう。

最近、ちょうど調子が悪いので、いい機会だからと、休養がてら、脱出ゲームの世界に閉じ込めてもらっている。

昨日ちょっと紹介したIzumiArtisanさん制作の脱出ゲームが、いい具合に難しくておもしろい。

また閉じ込められちゃった♪とか言いながら、昨日はIzumiArtisan制作の脱出ゲームを片っ端から全部やってしまった。

もうすっかりファンである。IzumiArtisanに監禁されたくて仕方ない体になった。もし新作が出たら、また閉じ込めてもらおうと思う。

脱出ゲームといえば、だいぶ前にやった『スライドプリンセス』というのも面白かった。あれからだいぶ時間が経つけど、Google Playの評価で星4.8を未だ保っている。4.8評価はなかなかあるものではない。本当に誰がやっても面白いのだろう。僕も迷わず星5を付ける。

同じ制作者の新作『テトラ ワールドアドベンチャー』というのが出ていたので、ダウンロードしておいた。あとでやってみることにする。

脱出ゲーム

やる気がなくて、体に力が入らないとき、人はスマートフォンやタブレットをいじって、つい脱出ゲームに手を出してしまうものである。

最近体に力が入らなくなった僕も、人なので三段論法的に脱出ゲームを始めてしまった。

その結果、いい脱出ゲームと、そうでもない脱出ゲームの差がわかってきた。

いい脱出ゲームは、ナゾのバリエーションが豊富。そうでもない方は暗号やカギやダイヤルボックスに頼りすぎなのである。せっかくグラフィックが綺麗で臨場感がある部屋なのに、結局箱とカギだけだから、その場所である必要がない。

そもそも、アルファベットで開くボックスとか、○だの□だのをはめ込むと開くボックスなんてどこに売ってるんだよという不自然さが強いのに、そんなのばっかり置いてあるから、すごく作為的。やらされている感が強い。

いい脱出ゲームは、火や水や鏡など使われるアイテムもバラエティに富み、「そうか、お湯をかけてあの氷を溶かせばいいのか!」みたいなひらめきが楽しい。よく考えたなあと感心する。

とりあえずいくつかやった中ではIzumiArtisanさん制作の「Rime」というのが、特によかった。ナゾの配置とかが自然。トゥルーエンドにたどり着く方法が非現実的で、そりゃあわからないよと言いたくなったけど、それ以外は素晴らしい。

今月の電気代(4月)

冷蔵庫を新しくした。新しい冷蔵庫は省エネだから、電気代が安くなるはずである。

どのくらい電気代が安くなるのか、毎月、前年と比較してニヤニヤしようと思う。

具体的な数値は個人情報だから公開はしないでおこう。

ただ、前の年と比べてプラスいくら、マイナスいくらは発表できると思う。

発表します。4月の電気代は

前年比 プラス893円!

あれ? 増えてる。しかも結構大きく増えてる。

まあ、電気料金自体が上がっているってのもあるし。

ほら、今年ってさ、4月だけど寒い日が多かったじゃん? 冬だったじゃん?

だから、去年と比べてエアコン使ってる日が多いから……。しかたないよね。

冷蔵庫を買い換えた甲斐がないとか、そんなことは断じてないはずだよ。

また来月も確認しよう。

来月はきっとマイナス2万とかになってるから……。

ペッパー警部

昨日伊集院さんのラジオで『ペッパー警部』が流れていた。

そこで、最後に「ペッパー警部よ」というのは誰が言っているのだろうとふと疑問に思った。

歌の内容は「私たち、これからいいところなのに、ペッパー警部が帰れって言ってる」という感じだから、その「私」が「ペッパー警部よ」というのはヘンだ。

「若者よ」「人の子よ」と呼びかけるように「ペッパー警部よ」と呼びかけている? いや、そのようにも聞こえない。

となると、ペッパー警部本人が自己紹介しているのか? ペッパー警部が女性である可能性もあるし……。

ウィキペディアで調べてみると、どうやら「ペッパー警部よ」というのは、歌詞ではないらしい。レコードには収録されておらず、セリフとして最後に付けて歌うのが定番になったということだ。まあ、それ以上追及するのも野暮だから、このくらいにしておこう。

ちなみに僕は『ペッパー警部』を聴くといつも、なんとなく「ペーパーデブ」ときこえて、紙相撲の力士を思い浮かべる。豆知識である。

Googleマップから、Yahoo!マップに乗り換えた場合のアドバイス

Googleマップからゼンリンが抜けて後輪だけになったので、これを機にYahoo!マップに乗り換えることにした。

地図アプリは音声入力が便利。マイクボタンをタップして行きたいところの住所を叫ぶだけ。

Googleマップはこの音声入力が強くて、例えば黄泉比良坂2丁目3番地4号にいきたい場合、「黄泉比良坂2の3の4」と言えば、そこが表示される。便利だなあと思っていたけど……。ね。

Yahoo!マップの場合、同じやり方をすると「黄泉比良坂2丁目」までしか検索されない。

ただ、いろいろ実験してみたところ、Yahoo!マップで音声検索するときは「黄泉比良坂2丁目3番地4」みたいな言い方にするとうまくいく。

言うことが多くなってちょっと面倒だけど、Yahoo!マップの方が細かく載っているので、今の段階ではYahoo!マップ使った方がよさそう。

相手にとって不足はない

「相手にとって不足はない」

という言葉。一瞬「え? 自分にとって(相手の力が)不足はない」じゃないの? って思うよね。

でも「相手にとって不足はない」が正しいとしたら、「相手にとって」は「相手に取って」「相手取って」ってことだと思うんだ。

ということは「相手取って不足はない」という言い回しに変えた方が誤解が生まれる可能性は減ると思うんだ。

これから、そういう風に変えたらどうですか? という提案をしておく。

いいえ

俺の友達さあ、まえ付き合ってた彼女が、ちょっと変わってて、ふったのにずっとつきまとってくるんだって。会社まで押しかけてこられててさ。完全ストーカーみたいな? そいつ、その前付き合ってた女もそんな感じだったんだって。で、逃げるようにこっちに来たけど、こっちでもまた同じ目に遭ってるらしい。

で、その共通点がさそり座なんだって。さそり座の女ってそういう所あるって説もあるらしい。怖いよね~。

君はさそり座じゃないよね?



みたいなトークがあってからの

「いいえ私は……」

なのかな?


美川憲一さんの『さそり座の女』は何で「いいえ」と否定で入るの? という話題が昔「おそく起きた朝は」でやってて、松居直美さんとかが「きみ、かに座? とか聞かれたんじゃないの?」と言っていたんだけど、それだと、「笑うがいいわ」みたいな部分のつじつまが合わないような気がしていた。そのことをふと思い出した。

でも、2番の歌詞では「だまして汚して傷つけた」とか言ってるから、そんな穏やかな状況でもなさそうなんだよね。なのに「笑うがいいわ」でしょ? で、最初が「いいえ」だよ。どうやったら、その流れになるのかなあ? 永遠の疑問。

人気の投稿