中継

そしたら伯父がやってきて、一緒に年を越すことに。

紅白を見ながら、会話中、すぐに人の名前が出てこなくなる伯父と父のために、タブレットで調べて、教えてあげる役をやっている。

そろそろ眠くなってきた。

年越しまで起きていられるだろうか。

実家で年をこす

今年の年末年始は実家で過ごすことにした。今も実家である。

実家はインターネットを引いていないのだけど、WiMAXルーターを持って来た。

下調べしたら、実家はWiMAX2のエリアに入っていなかった。だから、WiMAXは普通のなんの変哲もない、どこにでもある方のWiMAXだけしか入らないと思っていたけど、なぜかWiMAX2がバリバリ入る。

ここにいると、何もはかどらない。

履いてきた靴がボロいとか、かばんが汚いとか言われた。「貸してみな、拭いてやる」とか言われて、マジックリンで、かばんを拭かれた。

今も父が、大きな声でテレビのテロップを読み上げている。

これも修行のうちだと思うしかない。

世の中は思うとおりにならないということを教えていただいていると考えて、本当に、一人でいると楽で自由だったなあと、いつもの幸せを感謝しようと思う。

早起きツイッター

話は今年、5月にさかのぼる。

僕(ユウヒ)と脳内秘書山岸、脳内軍師一宮の間で、会議が行われた。みなさんもよくやる脳内会議である。

早起きして仕事をする習慣を付ける方向で動いていたのだが、一向に早起きの習慣が身につかない僕に対して、軍師一宮がある提案をしてきた。

以下はその時の会議録の一部である。(秘書や軍師の人物像について、ここでは触れない。想像にお任せする)


▶5月の脳内会議録より


――前略(長いので前半はカット)

一宮「(早起きの習慣について)それ以上、だらだらのばしても永遠に身につかない可能性もあります。その間(修業期間の今のうちに)に習慣を作ってしまいたいところです。わたしはそう思いますが、ユウヒさんはどうですか?」
ユウヒ「うん。仕事がうまく行くか、実力がつくかどうかはともかく、そうなる仕組みはなるべく早く作りたいね」
一宮「それでは『いつか、そのうち』と言わずに、今すぐ、今日からでも、始めてみるのが最善ではありませんか」
ユウヒ「うん。そうだ。いいこと言うなあ軍師は」
山岸「自分のことですよ、ユウヒさん。言い方が人事みたいになってます」
一宮「中途半端かもしれませんが、早い方がいい。早速明日から、始めてもらいましょう」
ユウヒ「何を?」
一宮「早起きをです。早起きと言っても7時ですから、早起きの部類には入りません。本当は、もっと早く起きて欲しいくらいです。6時とか。そうしたらユウヒ先生が『6時起きなんて、そんな修行僧みたいな生活できない』というから、それなら7時でいいから確実に起きるようにしてくださいと、いつも言っているのです。7時でも、十分、朝の一仕事はできるでしょう。その積み重ねが大切なのです」
山岸「修行僧って……、ユウヒさん、修業してるんですよね」
一宮「ユウヒ先生には、これから毎朝7時に起きることを、意地でも習慣にしていただきます」
ユウヒ「はい。今までもそれに向けた取り組みはやってましたが?」
一宮「やるのは山岸さんです」
山岸「え? 私ですか?」
一宮「ユウヒ先生が、今まで朝起きられないことが多かったのも、秘書であるあなたの責任でもあるんですよ。ユウヒ先生に対して、甘すぎるのです。無理矢理起こして仕事をさせるくらいしなくて、果たして、秘書として仕事をしていると言えるのか……」
ユウヒ「いや、山岸さんは、いい秘書だよ。何がいいって、俺にプレッシャーをかけないから、すごくやりやすい」
山岸「ほら~、よかった~」
一宮「そこが、問題なんです。二人とも、のんびりしすぎです。あせるのはよくないと、散々助言して参りましたが、危機感がなさ過ぎます。のんびり同士で相性がいいのはわかりますが、このままだと、二人とも未来がなくなってしまいますよ」
山岸「ユウヒさん、聞きましたか? 私たち相性がいいそうですよ」
ユウヒ「そっちかよ」
一宮「……まあ、とにかく、明日から、山岸さんにやってもらいたいのは、ユウヒ先生をしっかり起こして、ツイッターで、ユウヒ先生が7時に起きられたかどうか報告することです」
山岸「はい・・」
一宮「7時起きなので、7時30分くらいまでには、報告してください。報告がない場合、寝過ごしたものと見なします」
山岸「はい」
一宮「7時30分までに、今朝、起きられたという報告があれば勝ち、起きられなかったという報告があるか、報告がない場合負けとします。山岸さんがツイッターをやることになっている期間は今年いっぱいなので、年末に何勝何敗になったか、成績を最終的に出します。その勝率がよくなかったら、山岸さんには秘書をやめてもらいます」
山岸「えええええええ!? まじですか?」
一宮「ユウヒ先生に時間を守らせないのは、秘書として仕事をしていないように、私には見えます。ユウヒ先生からすれば、その方が楽でいいのかもしれませんが」
ユウヒ「いや、俺が朝が苦手なのは、山岸さんが悪いわけじゃないから、それはどうだろう」
一宮「もちろん、私にその権限はありません。最終的に決めるのはユウヒ先生です。私も、意地悪で言っているのではありません。このまま、なあなあで行くより、ここでびしっと生活を改める道を提案したまで。私の提案に乗るか乗らないか。私からの挑戦と受け取ってもらってもかまいません。いったんやると言ったら、後でやっぱりやめると言ってもききませんよ。山岸さんのことも変更はなしでお願いします。どうしますか? やりますか?」
ユウヒ「もし『やりません』って言ったら?」
一宮「いままでの話の流れでそれはないでしょう。ま、本当にやりませんというなら、そのときは、私がユウヒ先生を見限って軍師をやめます。見込み違いでしたということで」
ユウヒ「わあ、じゃあ、やるしかないな。でも、できる気がする。大丈夫。山岸をクビにはしない」
山岸「でも最終的な勝率ってどのくらいですか?」
一宮「それは、これから決めましょう。できれば『毎日7時に起きる』のが目標ですから、毎日と言いたいですが、人間ですから、できない日があっても仕方ないことです。それでも『7時に起きる習慣がある』と言い切れるくらいが適切かと思います。二日に一日起きられても習慣があるとは言い難いでしょう。どのくらいなら、『習慣がある』と言い切れるでしょうか」
山岸「3日中2日とか?」
ユウヒ「8割くらい?」
山岸「ユウヒさん、あまり、ハードル上げない方がいいのでは?」
一宮「8割なら、私も文句はありません、私は一週間に5日くらいでも十分かと思ったのですが、ユウヒ先生が8割というなら、8割にしましょうか?」
山岸「ほら~、ユウヒさん」
ユウヒ「一週間に5日だと、8割より少ないの?」
一宮「71.4パーセントくらいです」
ユウヒ「じゃあ・・」
一宮「ここは男らしくご自身で宣言した8割にしませんか? それとも、楽な方に逃げますか? ユウヒ先生には8割なんて無理ですものね」
ユウヒ「いや、できる。8割でいってやる」
山岸「ええ? ユウヒさん、山岸のクビが掛かってるんですよ~。軍師の挑発に乗っちゃだめですよ」
ユウヒ「いや、決めた。8割。上等だよ、やってやろうじゃねーか」
一宮「では、決まりですね。では、明日から、楽しみにしてますよ。山岸さん、勝敗の管理をお願いしますね。では、私は今日はこれで・・」
山岸「ユウヒさん~、大丈夫なんですか~?」



そうして、ツイッターで早起きしたかどうか、勝敗という形で記録する日々が始まった。


2015年の修行~物を買わない~

覚悟していたことではあるが、Nexus9などを買ったため、クレジットカード返済が多額で、ピンチである。

来月、ちゃんと食べていけないかもしれない。貯金をだいぶ使い込むことになりそうだ。

ただ、おかげで、今はとても快適な暮らしができている。

周りを見回しても、何不自由ないとはこのことだと実感する。もう十分だろう。

来年一年間は、食費や生活費以外、お金を使わないことにしようと思う。それでどこまで行けるのか、楽しみながらやっていこうと思う。

それも禅の修行のひとつである。

物を増やさない。ある物を慈しんで大切にする。「足るを知る」というやつだ。

ルールは以下の通り

  1. 食費、生活費(ゴミ袋、洗剤などの消耗品)以外のお金は使わない。どうしても欲しいものがあれば、今持っているものを売るなどして、お金を作って買うこと。普段の給料から出してはいけない。
  2. ただし例外が三つ。①いままで買ってきたコミックの新刊、および仕事の資料として必要な本 ②今使っている生活必需品が壊れたり、なくなったりして、使えなくなった場合(靴下がボロくて買い換えたいとかも含める。ただし、買い換えは認めるが、増やすことは認めない) ③交際費(これまで通り、なるべく人と交際しないことでゼロに抑えたいところではあるが)
  3. 期間は2015年1月1日から、12月31日までの一年間
  4. その間に、もし守れないことがあれば、必ずなぜ買ってしまったのか、このブログに反省文を書くこと。それがいかに必要だったか説明すること。
  5. 道で一億円拾うなどの多額の臨時収入が入るようなことが、万が一あった場合、改めてこのルールも含めて、どうするか考え直すことにする。
  6. 万一、人生で重要な出来事(結婚など)が突然起こった場合も、このルールを含めて考え直すことにする
これで行こう。

どうしても欲しいものができたら、2016年まで我慢する。

「どうしても欲しいし、今じゃなきゃだめだ」という物が出てきたら、買うしかないが、その場合はブログで報告しなければならない。どんな恥ずかしい物でも、必ず書かなければならない。

外食は多少贅沢なものであっても食費に含めるが、高級店に入る勇気はないから心配いらない。

仕事に集中するためにネットカフェに入るなど、仕事目的なら必要経費であるからオーケーである。美容院代や交通費や医療費はもちろん生活費である。

必要なら仕方ないが、おしゃれ目的での服の購入は認められない。

ツタヤでのレンタルは食費、生活費以外だが、Tポイントを使ってのレンタルはオーケー。

ダウンロードコンテンツはどうだろう。物が増えるわけではないから多少許容してもよさそうだ。

あと、誕生日はどうだろう。何か自分にプレゼントがあってもよさそうだが。

じゃあ誕生日と、何か大きなことを達成した場合のご褒美として、ダウンロードコンテンツならオーケーということにしよう。

追加ルール
  • 何か大きなことを達成したときの自分へのご褒美、もしくは誕生日プレゼントとして、電子書籍、ゲームアプリ等のダウンロードを認める。その際の購入金額や量は、達成したことの大きさから空気を読んで、許される範囲で決める。

とにかく「安いから買っちゃえ」と、100円ショップで小物を買ったり、Amazonのおすすめをポチったりすることを避けたい。

来年、これを守りきることで、どのくらい貯金ができるのか、試してみたい。

一年が長く感じられそうだ。

2015年のテーマ

来年のテーマは『丁寧に生きる』にする。

禅の考え方を取り入れて、日常の動作が雑にならないように、丁寧にやるようにしたい。

今年たくさんの本に出会ったけど、小池龍之介さんという方の『考えない練習』が大いにこれからの生き方を変えるためのヒントになった。

考えない練習 小池龍之介の練習

「思考」は自分の意志でしているように思えて、実は自然と湧いて起こるものである。それを見つめることで、その考えに囚われたり、流されたり、支配されずに済むようになる。

いままで、多くのことを考えてきて、考えることによって得られることの天井が見えてきた気のする僕にとって、「考える」から「感じる」へシフトすることが、さらに人生を豊かに広げたり、成長していくための鍵になると思った。

色、音、空気、感触。あらゆるものの持つ、様々な風合を楽しみながら、目の前のことを丁寧にやっていく。

僧侶(お坊さん)はそれをいつもやっている。彼らは動きがとても綺麗である。そういう方向を目指してみたくなった。

ということで、できるところから、少しずつ禅の修行をしていくことにした。

本当に少しずつだけど。

ゲームアプリ

最近意欲的に執筆などの仕事をしてはいるが、そればかりなので、毎日がやや単調である。

家事なども、かなり効率化したため、割とスムーズに終わるようになったのだけど、同時に行動が機械的になりすぎている。面白味がない。

何か心に栄養をと思い、気分転換になりそうな、熱中できるゲームでも探そうかなどとぼんやり考えていたところ、

『とらこれ』というスマホゲームの情報が入ってきた。アニメの女の子がたくさん出てくるトランプゲームのようだ。

『けいおん!』のキャラが登場するというので、ちょっと気になる。さらに見たことのある『GA芸術科アートデザインクラス』のキャラもいるらしい。他は知らないけど。

調べてみたら、それらのキャラクターの柄のトランプを作って、他のユーザーと大富豪で遊ぶゲームらしい。

なんだ。逆ならよかったのに。『けいおん!』『GA』のキャラとトランプで遊んでいるような気分になれるゲームだったら、気分転換にたまにやるにはいいと思ったのに。トランプの絵柄はどうでもいい。遊ぶ相手が「けいおん!」の唯ちゃんであれば、トランプの柄は別に荒俣宏先生の顔とかでいいのである。

他に面白そうなゲームはないかと調べてみる。

『チェインクロニクル』。本当によくできていて面白そうである。ただ、調べてみると、なにやら、実際の時間とゲーム内の時間が関連していて、ゲームを長時間放置しておけないような仕組みになっているらしい。それは困る。させられている感じになってしまうと、本末転倒になる。

あとは『黒猫のウィズ』というクイズのゲームも少し気になる。

実際に外に出歩かないといかない『イングレス』で体を動かすのもいいかも。



いろいろ調べてはみたが、結局のところ「やっぱりゲームはいいや」ということになった。

今は、ドラクエ6か7のアプリが出たら、やるかもしれないくらいのところにいる。


ゲーム以外で、何か気分転換はないかということで、キーボードを買って、ピアノの練習をしたいとか考え始めている。

世界線が変わった

胸によく見かけるロゴの入ったウインドブレーカーを着ている人を見かけたとき「ああいう、ウインドブレーカー欲しいな」と思った。

部屋着の上に羽織って、そのまま出かけたり、ジョギングの時に着たり、一着あると、なにかと便利そうだ。

家に帰ってきて、まだ記憶が鮮明だったので、そのロゴのブランド名と「ウィンドブレーカー」のキーワードで検索する。

そうすると、それを扱っているショッピングサイトが上位に出てきたので、そこに行って見てみる。

大体1万円台。1万2千円~1万7千円くらいで売られていた。

結構するんだなあ。でも、長く使えるなら、そのくらいでも安い方か、などと思いつつも、すぐには買えそうにないので、いったん保留することにした。

それから、一日経ち、もう一度検討してみようかなと思い、再びネットで見てみようと思った。

ところが、それが、どこのブランドだったか忘れてしまった。

ネットの履歴を見ればと思ったが、どういうわけか、その時の履歴が残っていない。履歴の残らないモードで見たのだろうか?

自力で探し当てるしかない。

何となく印象として覚えているのは、

  • 山関係のブランドだと思う。ロゴに山っぽいデザインが入っていたような気がする。
  • ナイキとかプーマみたいな短い名前ではなく、「何とか何とか」と2つに分かれている感じの名前だった。例えば、「アウトドアスタイル」とか「マウンテンライフ」とかそんな感じだったような気がする。
  • ロゴはアディダスにちょっと似ていたような気がする。
  • アルファベットで、英語の名前が書かれていた。
  • ロゴは少し横長の楕円形だった気がする
  • ロゴの中に星のマークが入っていたかもしれない
これを元に、山関係のブランドを調べてみると、「ノースフェイス」が引っかかる。

そう。ノースフェイスと同じくらい有名でよく見かけるやつだよ。でも、ノースフェイスじゃない。ノースフェイスは知っているから、忘れるわけないし、もう一つの方だよ。

そう思ってさらに調べてみるが、一向にそのブランドが見当たらない。

画像検索で、あらゆるスポーツブランドのロゴマークを表示させて調べてみるが、それに当たるものが見つからない。

ええ? 何で? あんなによく目にするのに。見れば、絶対「ああ、これね」ってなるはずなのに。

何でだろう。山のブランドじゃないのかな。ゴルフとかテニスとか、自転車の可能性もあるし、スポーツ系のブランドじゃないのかもしれない。

そもそもブランドのロゴじゃなくて、どこかのメーカーが商品に付けたオリジナルロゴの類かもしれないし。

とにかく、見つからないのが悔しくて、あらゆることを考えながら、深夜4時まで探し続けた。

でも結局見つからず、「やっぱりあれはノースフェイスだったんじゃないかな」というところに落ち着いた。

上に挙げた、何となくの印象と、ノースフェイスはかなり一致する。


※画像はグーグルで検索して出てきたやつをお借りしました


名前はノース・フェイスで2つに分かれているし、山をデザインした? 右側のマークはちょっとアディダスに似ている。

楕円形じゃないけど、右の曲線がそういう印象を作ったのかもしれない。

ロゴに星のマークというのは「山」の印象から、パラマウントピクチャーズあたりを連想したせいかもしれない。

ショッピングサイトで、そのくらいの価格帯のウインドブレーカーも売られている。



「記憶が交錯したけど、きっとノースフェイスだったんだ」ということで、この件は決着した。

でも僕の頭の中に「ノースフェイス」と肩を並べる人気ブランド、楕円形のロゴの「アウトドアスタイル」社の印象は強く残って消えない。

これは、きっと、世界線が移動したのだろう。そして、前の世界線で存在していた「アウトドアスタイル」社の記憶が、今の世界線に移っても、わずかに残っているのだ。僕にはリーディングシュタイナーの能力はないけど、一般の人も別の世界線の記憶をわずかに持っているという。それだろう。

(意味のわからない方はアニメの『シュタインズゲート』を見てください。面白いので見て損はないです)

Kindleの本100冊突破

Kindleでよく本を買うようになった。

もうKindleで買った本は100冊を超えた。

紙の本と電子書籍どちらの方がいいのか。

僕は、どちらかの派閥に属す必要はないと考えている。

どっちも好きなのだ。それでいいじゃないか。

来年は本を買い控えるぞ

「メディアマーカー」というウェブサービスで、買った本や、読んだ本の管理をするようになって、自分の読書状況がわかりやすくなった。

今年は今日の段階で、225冊の本を購入して、154冊読んでいる。

購入金額がいくらになるのかはわからないけど、一冊500円として、一年間で10万円以上、本を買うのに使っている。

本となると、つい財布が緩んでしまうのが僕の悪い癖で、まだ読んでいない本があっても、読みたい本を見つけると、「とりあえず」購入してしまう。

「この本、気になる」と思ったら、まずは取り寄せて、手元に置いておきたくなるのである。

気になる本のリストを元に、ブックオフでまとめて安く仕入れるのだ。

とりあえず買って手元に置いてけば、あとは「今、時間が空いたからあの本を読みたい」という気持ちになったとき、すぐに読める。その都度買いに行っていたら、空いた時間なんてなくなってしまう。その時間の無駄は避けたいのだ。

それはそれでいいのだけど、その結果読んでいない本が何百冊もあるのがもったいない。新しい本が出たり、もっと読みたい本が現れた結果、あとまわしあとまわしになってしまうのである。



そこで、最近は「Kindle版があればKindleで読む」という方法をなるべく取るようにしている。

Kindleなら、ダウンロードしてすぐに読めるので、「買い置き」しておかなくてもいい。「今読もう」というタイミングになったとき、ダウンロードすればいいからだ。

読みたい本は買わずにAmazonのほしい物リストに入れておく。気持ち的、時間的に「今だ!」と思ったらダウンロードで購入して読む。

そのルールを守れば、買い置きしておいて結局読まない、みたいな無駄が減るのではないかと思う。



今年も、買った本のうち、数十冊は読めなかった。(あと何冊かは年内に読めるとしても)

これを反省し、来年は、新しく本を仕入れるのをストップさせようと思っている。なるべくお金は無駄に使いたくないし、棚には、まだ読めていない本がたくさんある。

例外は、いつも買っているコミックなど、シリーズものの新刊。それと、仕事の資料として必要なもの。それ以外は買わないことにする。

もしも、来年、本の購入金額を限りなく0に近づければ、10万円も貯金が増える計算になる。もう左うちわではないか。

来年の目標のひとつはそれだな。「本を買わずに10万円貯めよう」

錬金術でNexus9を買おう

さて、Nexus9を買うにあたり、購入代金をいかに作り出すかという点が、問題だった。(Nexus9購入計画参照)

iPadminiを売却するとしても、到底足りない。

そこで、思いつく限りの錬金術を検討し、実行することにした。

思いついた錬金術

その1 パチンコで一山当てる

これは却下。こんなことなら普通に買えばよかったと後悔する可能性大。

その2 PSPを売る

ゲーム機のPSP。もう使っていない。ゲームも最近はやらなくなった。Nexus9でゲームも出来るだろう。

ということで、これは実行。

駿河屋さんというネットショップに買い取りを申し込んだ。このお店には、以前、金欠で死にかけたとき、助けてもらった恩がある。良心的な買い取りだった。今僕がこうして生きているのは、駿河屋さんのおかげである。

ソフトも合わせて、5000円くらいで売れた。

その3 光回線を解約し、WiMAXを契約

今回これが一番大きな錬金術となった。

少し前に、WiMAX2を、TryWiMAX(UQWiMAXが提供している無料レンタルサービス)で試したところ、光回線と遜色ないくらいの速度が普通に出ていたので、乗り換えることにした。

本家のUQWiMAX以外にもいろいろな会社が、WiMAX(2+)サービスを展開している。その中には、2年契約で「15000円キャッシュバック」とか契約特典がついてくるものも多い。

どの会社と契約するべきか。いろいろ調べた結果、2年間なら間違いなく最安値の「ラクーポンWiMAX」(楽天が提供)にすることにした。

口コミ等を見ていると不安になる書き込みもあるけど、決断しなければ進歩もないということで申し込んだ。

そのあと、光回線を解約しつつ、WiMAXルーターが届くのを待つ。

届いたルーターの電源を入れると「圏外」の文字。

嘘だろ。

いったん切ってもう一度入れ直す。

どうにか普通のWiMAXが入るようになった。最悪の事態は免れた。でも「2」が入らない。

おかしい。TryWiMAXでは使えたのに。同じルーターなのに。

すごく焦ったが、悪あがきでいろいろいじった。

そして、ハイスピードモードをノーリミットモードに切り替え、もう一度ハイスピードモードに戻してみたら、WiMAX2が入るようになった。

よかった。

それから先はものすごく快適。スピードは光と変わらないけど、外に持ち出すことも出来る。

そして料金が毎月2千円ちょっと。光回線は毎月4千円だったので、1年で約2万円。2年で4万円浮くことになる。

いいことずくめである。この錬金術はとても上手くいった。

あとは2年後、さらに2年間の自動契約に入る前に解約するのさえ忘れなければ、大丈夫なはず(ラクーポンWiMAXが安いのは最初の2年だけだから)。その前にルーターが壊れないことを祈る。

その4 ポイントを使う

これは錬金術ではないけど、ヨドバシドットコムのポイントが4千円以上あったので、この機に使うことにした。

Nexus9はヨドバシドットコムで購入した。

その他 テレビを売る、ポメラを売る

これは頭には浮かんだが、実行しなかった。

テレビやポメラも普段あまり使っていないから、売ってしまおうかと思ったが、WiMAXが上手くいったので、その必要もなくなった。

テレビは、普段は全く見ないけど、オリンピックとかワールドカップとか、スポーツ中継は見る可能性があるから残しておくことにする。

Nexus9があれば、それで執筆出来るから、ポメラもいらなくなるかなと思ったけど、まだ結論を出すのは早い。軽さはポメラの方が上だし、しばらくは手元に置いておき、生かす道を探す方向で検討したい。

まとめ

WiMAX2への乗り換えが上手くいったというのが、ほとんど全てである。

すぐにお金が手に入ったわけではないので、一時的には苦しいけど、来年無駄遣いさえしなければ、だんだん暮らしは楽になるはず。

余談だけど、最近、UQWiMAXのオンラインショップで、WiMAX2+のルーターとNexus9がセットで2万円安く買えるキャンペーンをやっている。本家のUQで契約するのは一番安心できる上に、2万円安くなるから、Nexus9に興味のある人にはおすすめできる。(http://www.uqwimax.jp/shop/tabletsetcp/01/


WiMAXに限らず、インターネット契約を見直すだけで、結構な金額がキャッシュバックなどの形で転がり込む可能性がある。

インターネット契約をほったらかしている人は見直してみたらいいんじゃないかな。

失敗した

Nexus9を使っていて、指紋で画面が汚れるから保護フィルムを貼ることにした。

アマゾンなどで調べると、いろいろな種類の保護フィルムが売られている。

その中に、強化ガラス製の保護フィルムもある。強化ガラス製ってどうなんだろう。

見ていると、どうやらガラス製は強度が強く、しっかり傷から守ることができる上に、画面の美しさを損なわないらしい。

ほう。そりゃあいい。ということで、強化ガラス製の画面保護シートを購入。早速貼ってみることに。

ところが、この大きさのタブレットに保護フィルムを貼るのは、思っていたよりも難しく、普通に失敗した。

画面の上は綺麗に貼れたのに、どういうわけか、上のほうがうまく貼り付かず、少し隙間が出来てしまった。歪んでいるのか、押さえつけても、ぴったり貼り付かない。その段階で、あまり見た目が綺麗ではなくなってしまった。

そして、考えれば分かりそうだが、ガラスだと傷には強いかもしれないが、指紋を目立たなくする力があまりない。

指紋が嫌で保護フィルムを欲したのに、これではそんなに意味がない。本体の画面自体ガラス製だから、上にガラスを重ねても、質的な変化はそれほど感じられなかった。

結局新しくフィルムを買い直した。今度のは、ちゃんと、指紋汚れを抑えるやつだ。

そして、新しく買ったフィルムを貼るときもちょっと曲がってしまった。

端っこをしっかり合わせたつもりだったが、端からだんだん貼っていって、反対側の端っこまで来て初めて、少し斜めになっていたことがわかるパターン。

今まさにNexus9に保護フィルムを貼ろうと思っている人に言いたい。

丁寧にやったつもりでも、ちょっとズレるから気をつけて。粘着面を手で触ると汚れがつくからゴム手袋とか、指サックを付けたほうがいいかも。指で触ることを恐れるあまり、フィルムに付属してくる画面を拭くための布で粘着面を持つと、布の繊維が貼り付いて汚くなるから注意した方がいい。

Androidはマウスが使える

しばらくNexus9の話を中心にするけど、iPad(mini)からNexus9に変えてよかったことに、マウスが使えることが挙げられる。

職業柄(キーボードを適当に叩いて文字を並び替えて文章を作る職業)、カット、コピー、ペーストなどは頻繁に使うのだけど、その作業をさくっとやりたいときに、マウスがあると手っ取り早い。iPadの頃より、確実に仕事はやりやすくなった。

Evernoteでの執筆画面。マウスカーソルわかりづらいかな

ウェブページを見るときもマウスでスクロールしながら見たり、クリックしたり出来る。まあ、出来るというだけで、ウェブページを見るときは、そんなにマウスは使わないかな。

ロジクールのBluetoothマウスとロジクールのBluetoothキーボードをつないで使っているけど、そうなると、タブレットというより、ノートパソコン。

いわゆる普通のノートパソコンは時代遅れになりつつあると実感。



LOGICOOL Bluetooth イルミネートキーボード K810
ロジクール (2013-02-15)
売り上げランキング: 2,462

Nexus9購入!

買った。

白いのと黒いのがあるけど、黒い方。容量は16Gのやつ。


見せびらかす用写真


見切り発車的にカードで注文したけど、お金的にはたぶん何とかなるだろう。一つの錬金術がとても上手くいったので(詳しくは後ほど)。

使ってみた感想

さっそく使ってみたら、気持ち悪いくらい快適。こういうのを「ヌルヌル動く」と表現するらしいけど、本当に滑らかすぎてヌルヌルしてる感じである。

デスクトップパソコン並のCPUでAndroidを動かしているから当然のことかもしれない。


大きさ

大きさ的には、画面の見やすさと、タッチ操作のしやすさ、持ち運びの手軽さのバランスが絶妙で、個人的にはタブレットとして理想的な大きさという気がする。

だいたいA5サイズ。似たような大きさのものとして、A5サイズの無印良品のスケジュール帳を並べてみる。



色的にも似ているので、Nexus9が買えない人は、無印良品のスケジュール帳を買えばいいと思う(1000円くらいで買える。一週間単位でスケジュール管理が出来る優れもの)。


画面

画面は綺麗の一言。ウェブサイトの文字が綺麗で驚いた。

ホーム画面をさっそく思い通りにカスタマイズ。

毎日やりたいことのチェックリストと、今日の予定などをウィジェットで表示させる。


こういうことができるのもAndroidならでは。iPadminiでは出来なかった。


バッテリー

ネットを見ていたら、バッテリーの持ちが悪いという噂があった。

僕も、初日使ったら、ものすごく消費が激しくて心配になった。

でも、2日目からは全然大丈夫だった。iPadminiの減り方と変わらないくらい。

たぶん、最初は新しい家に引っ越してきた日みたいなもので、システムやアプリの更新とかセッティングとか、いろいろ忙しいから、たくさんエネルギーを使ったのだろう。

バッテリーの持ちが悪いというレビューや噂は、たぶんその引っ越し初日の忙しさだけを見て「この部屋はくつろげない」と結論を出してしまったためだろう。

2日目、朝フル充電でスタートして、夜また充電するとき、70パーセント以上残っていたので全く問題ないと思う。



実物を見ることもなく、勘だけを頼りに、勢いでネット注文したけど、いい製品でよかった。

人気の投稿