3月末頃にスマートフォンを購入したのだが、本体があるだけで、まだ電話の開通をしていなかった。
つまり、この一ヶ月くらい、ただの「スマート」を持ち歩いていたということになる。
スマートフォンを使うにあたって、docomo、au、ソフトバンクなどで契約すると通信費がやたら高いので、通話のできるタイプの格安SIM(MVNO SIM)を契約し、基本料を抑えようと考えていた。
しかし、その契約は、5月まで待つ必要があった。これまで契約していたdocomoの解約金的なものがかからない月が5月だったからである。
そして、今日、5月になったので、早速、MNP予約番号をもらって、docomoを解約。(一応補足すると、MNPというのは、電話番号を変えずに通信会社を変えるためのシステムのこと)
そのまま、新しく電話の契約を申し込んだ。日本通信社(bモバイル)の「スマホ電話SIM フリーData」というやつにした。月1,560円+税の基本料金で、通話ができて、通信も遅いけど使い放題で使えるというプラン。
つまり月々税込み1,684円+通話料ということになる。今までのdocomoのガラケーとそんなに変わらない料金である。
通信速度は200kbps。遅いと言っても、メールの送受信などは問題なく使えるらしい。スマートフォンとしては力不足かもしれないが、携帯電話としての仕事は十分にしてくれると思う。家の外で高速通信を使う機会がないなら問題ない。
ほとんど電話をしない、ネットも家でできればいい、でも音楽プレイヤーや、電子書籍端末、デジカメ、アラームなどとして使うために、スマートフォンは持ち歩きたいという僕のような人にはちょうどいい。
それにしても、MNP転出とか契約の手数料などもろもろ合わせて8,000円以上かかっている。今回だけとはいえ、これは痛い。
つまり、この一ヶ月くらい、ただの「スマート」を持ち歩いていたということになる。
スマートフォンを使うにあたって、docomo、au、ソフトバンクなどで契約すると通信費がやたら高いので、通話のできるタイプの格安SIM(MVNO SIM)を契約し、基本料を抑えようと考えていた。
しかし、その契約は、5月まで待つ必要があった。これまで契約していたdocomoの解約金的なものがかからない月が5月だったからである。
そして、今日、5月になったので、早速、MNP予約番号をもらって、docomoを解約。(一応補足すると、MNPというのは、電話番号を変えずに通信会社を変えるためのシステムのこと)
そのまま、新しく電話の契約を申し込んだ。日本通信社(bモバイル)の「スマホ電話SIM フリーData」というやつにした。月1,560円+税の基本料金で、通話ができて、通信も遅いけど使い放題で使えるというプラン。
つまり月々税込み1,684円+通話料ということになる。今までのdocomoのガラケーとそんなに変わらない料金である。
通信速度は200kbps。遅いと言っても、メールの送受信などは問題なく使えるらしい。スマートフォンとしては力不足かもしれないが、携帯電話としての仕事は十分にしてくれると思う。家の外で高速通信を使う機会がないなら問題ない。
ほとんど電話をしない、ネットも家でできればいい、でも音楽プレイヤーや、電子書籍端末、デジカメ、アラームなどとして使うために、スマートフォンは持ち歩きたいという僕のような人にはちょうどいい。
それにしても、MNP転出とか契約の手数料などもろもろ合わせて8,000円以上かかっている。今回だけとはいえ、これは痛い。
0 件のコメント:
コメントを投稿