なにやら7分間でトレーニングするやつがあるらしい。
7分で効率的に全身を鍛えられるのだそうだ。
アメリカの立派な人が効果が出る理論に基づいて考案した、とても効果のあるトレーニングらしい。
効果があると科学的に証明されているくらい効果があるのだという。
Androidのアプリでたまたま見つけた。
30秒のトレーニングと10秒の休憩を繰り返して7分間。
インターバルがどうとか、難しい解説はどうでもいい。要はこの通りやればいいんでしょ?
という不埒な気持ちで、アプリをダウンロードしてやることにした。
何しろ体力を強化しないと夏を乗り切れない。
毎年夏は乗り切れず、ゼリーくらいしか食べられなくなって、虫かごのカブトムシ状態になるけど、今年こそは乗り切りたい。
これを毎日やることにした。
ジャンプする種目はドスンドスンさせると下の階の人の迷惑になりそうなので、遠慮がちに、膝のクッションを使いながらやるようにしている。2種目の空気いすはきつくて、30秒もたない。いすの上り下りは、椅子がないので、ロフトに上がるためのはしごで代用している。
そんな感じで始めたこの7分のやつ。これから生涯かけて体力のためにこれだけは欠かさずやろうと、心にゆるく誓っている。
ナスネを買ってテレビを捨てたい
ナスネってすごいよね。ナスネが一台あると人類が望むことの全てが実現するよね。
普段本当にテレビを見ないのだけど、オリンピックとか、スポーツ中継だけは見たいときがある。その時のためだけに、ジャマだと思いながらもテレビを置いている。
ナスネがあったら、パソコンでもタブレットでもスマートフォンでもテレビが見られるので、置いてあるだけで全く使っていない20型のテレビを捨てることができる。
ナスネの魅力はテレビだけではない。ナスネに放り込んだ音楽データを他の機器でストリーミング再生できる。そうしたらスマートフォンやタブレットに入れる音楽は最低限で済むから、容量を圧迫しないし、曲の出し入れをする手間も減る。
便利だよね。こんな素敵なものが2万円くらい出せば買える。
ということで買おう。
……というわけにはいかない。今年は生活費以外のお金を使えないルールになっている。
来年まで待つか……。
普段本当にテレビを見ないのだけど、オリンピックとか、スポーツ中継だけは見たいときがある。その時のためだけに、ジャマだと思いながらもテレビを置いている。
ナスネがあったら、パソコンでもタブレットでもスマートフォンでもテレビが見られるので、置いてあるだけで全く使っていない20型のテレビを捨てることができる。
ナスネの魅力はテレビだけではない。ナスネに放り込んだ音楽データを他の機器でストリーミング再生できる。そうしたらスマートフォンやタブレットに入れる音楽は最低限で済むから、容量を圧迫しないし、曲の出し入れをする手間も減る。
便利だよね。こんな素敵なものが2万円くらい出せば買える。
ということで買おう。
……というわけにはいかない。今年は生活費以外のお金を使えないルールになっている。
来年まで待つか……。
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-05)
売り上げランキング: 96
売り上げランキング: 96
奇跡は信じるものにのみ訪れる
シンクロニシティーというか、すごい偶然が起こることがあるものだ。
今日、金八先生のことを考えながら歩いていたら、前から、長い髪を左右に分けておでこを出した感じのヘアスタイルの男性が歩いてきたのだ。それも肩からショルダーバッグをかけて。
いや、別に似てはいない。そういう髪型というだけ。
でも、僕だってそういつもいつも金八先生のことばかり考えているわけではないし、そういう髪型の男性だってレアだと思うのだ。
本当にたまたま。奇跡ってあるんだなと思った。
5月の食費節約
5月の食費は12,093円だった。
食費を18,000円以内に抑えると、浮いた分をお小遣いに出来る制度なので、今月は18,000-12,093で、5,907円獲得に成功した。
そして、体重がかなり減った。体重が減るのは僕にとってあまりいいことではない。
5月は、ゲームのやり過ぎで、筋トレなどもサボりがちだった。ゲームをやってはいけないとは思わないが、やるべきことをやった上でゲームをやる人になりたい。還暦までにはなりたい。
6月からは、夏を乗り切るために、運動を増やして、体力作りにしっかり取り組むことにした。
食費を18,000円以内に抑えると、浮いた分をお小遣いに出来る制度なので、今月は18,000-12,093で、5,907円獲得に成功した。
そして、体重がかなり減った。体重が減るのは僕にとってあまりいいことではない。
5月は、ゲームのやり過ぎで、筋トレなどもサボりがちだった。ゲームをやってはいけないとは思わないが、やるべきことをやった上でゲームをやる人になりたい。還暦までにはなりたい。
6月からは、夏を乗り切るために、運動を増やして、体力作りにしっかり取り組むことにした。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
それにしても、日記を書くとき、みんななぜ天気を書きたがるのだろう。 「そりゃ、『あ~、あの雨の日か~』なんて思い出せるからじゃないの」 それなら、雨とか雪とか、そういう印象的な天気の日だけ、本文に「今日は雨だった」とか、書けばいいじゃないか。 雨が降ってなければ、晴れか曇...
-
刑事ドラマで出てくる、被害者を表す「ガイシャ」って言葉。 被害者も加害者も「ガイシャ」じゃん。 むしろ「被」の方を強調するべきではないのか? と思って調べてみたら、 「被疑者」との区別のために「害」の方を強調する必要があって「ガイシャ」であるという。 ...
-
ちょっと前(だいぶ前?)に『百英雄伝』っていうゲームの制作が発表されたんです。『幻想水滸伝』のメンバーが集まって作っている、まさに「『幻想水滸伝』再び」みたいな RPG なんですけど、今からもうやると決めています。2022年にはプレイできるのではないかという話です。 『幻想水滸...