GoogleペイとモバイルSuicaのたぶん共感してもらえない話

スマホでタッチ決済が可能ということで、Googleペイを介して、モバイルSuicaを使っている。

買い物をするとき残高不足だと、機械からピーという音が鳴り、店員さんに指を指されて「あっはっはっは、残高不足だー!」と笑われて恥ずかしい思いをするので、残高不足にならないように、残高が2000円を切ったら通知してもらう設定にしている。一回の支払いが2000円を超えることはまずないからだ。

以下のような通知が届く。

「すぐにSuicaカードにチャージしましょう」

この一文が嫌だ。

僕は「2000円未満になったら教えて欲しい」と、希望して通知を設定した。だから、上の「残高が¥2000未満になりました」というのはいい。でも、それだけでいい。もう一言が余計なのだ。

「すぐにチャージしましょう」

なんで、お前が決めるんだ。チャージするかどうかを判断するのは俺だ。

こう言われてチャージすると、まるで僕がこのアプリの言いなりになってチャージしているみたいじゃないか。

「チャージしましょう」って言われたからチャージしたみたいになるじゃないか。

いや、チャージするけど……。

僕にはチャージをしないという選択肢だってある。

「チャージをしましょう」。身内に言われるなら「そうだね」となるけど、サービス提供側に言われるのはなんか違う。

パチスロを打っていて「メダルが残り3枚です。すぐに次の千円を投入して下さい」と画面に出たら嫌だろう? それに近い。

いや、本気で怒っているわけでもない。別に気にしなければいいだけだ。現にこれを書いている今は、機嫌がいいので、「まあ、別にそんなでもないな、なんで昨日はあんなに嫌だったんだろう」と思いながらも、一応このことをブログに書く予定だったので、予定通り書いているだけだ。

僕自身、気分によって意見が変わってしまう程度のことだし、そんなに引っかかっている人はいないんだろう。チャージというのがまた微妙だ。物を買う本番ではないから……。「チャージをしましょう」に悪気はないんだろう。「そのための通知なんだからいいじゃないか」と言われればそんな気もする。

だけど、いつもこの通知を受けてチャージをする度に「う~ん」と思う。なんか嫌だなあ、と。

予告:『百英雄伝』をやります

 ちょっと前(だいぶ前?)に『百英雄伝』っていうゲームの制作が発表されたんです。『幻想水滸伝』のメンバーが集まって作っている、まさに「『幻想水滸伝』再び」みたいな RPG なんですけど、今からもうやると決めています。2022年にはプレイできるのではないかという話です。

『幻想水滸伝』シリーズものすごく好きで。一番好きな RPG だと言っても過言ではないです。ドラクエはやや子供向けみたいな感じがあるし、FFはホストが主要キャラみたいになってるし、素直に面白いのは『幻想水滸伝』です。

『幻想水滸伝』の面白さについて語りだすときりがないんですけど、シリーズは1~5まであって(DSと、PSPのやつもありました)人気があるのは2だと思うんです。

でも僕は、3とか4が好きでした。3は48時間ぶっ通しでやったの覚えてます。面白くてやめられなかったです。

なぜか4があまり人気なくて、「えーなんで? こんな面白いのに」と思ってたんです。何で人気がないのかと思ってレビューを見たら「船で出港する時に時間がかかる、めんどくさい、もっとサクサク進んでほしい」みたいなことが書いてあるんです。

「お前は全然わかってない」と僕は思いました。「海をなめるな」と。

船で海に漕ぎ出すのがいかに大変なことなのか、それを感じろと。魅力的な仲間たちと船に乗って、波の音とか、風とか、潮の匂いを感じながら旅をする、そういうのを想像しながらやるのが楽しいんじゃん。「今回は新メンバーがいるから先輩たちみんなフォローしてやってくれよ」みたいに声かけながら、海に出て行くのがいいんじゃん。

RPG ってそういう想像しながらやるのが面白いんじゃん。なに効率を求めてんだよ!

レベルとかHPとかそういう数字を高めて楽しみたいんだったら電卓で遊んでればいいんですよ。

その辺りを意識してもう一度4をやり直してください! 絶対面白いから。

『百英雄伝』どんなゲームになるか、まだわからないけど、あの時のあの気持ちがまた味わえたらいいなあ。

ドラクエの内容覚えてない

 今、伊集院さんのラジオ聞いてて、ドラクエ11の内容を全く覚えていないって話をしてるんだけど、すごい分かるのが、僕もやったはずのドラクエ8の内容とか全然覚えてないんですよ。7、8、9全然覚えてない。

やってる時は面白かったっていうのもよくわかる。

でも、6くらいまでは結構覚えてるんですよね。子供だったから頭に入りやすかったってのもあるでしょうけど、もう一つ、理由として大きいのが『ドラクエ四コママンガ劇場』の存在なんですよ。アレをすごい読んでたのが大きい。3,4,5のいろんなシーンを漫画で繰り返し見ているからよく覚えてるんでしょうね。

ドラクエ11はまだやってないんですけど、今年やる予定ですけど、終わると内容を全然覚えてないやつが一個増えるんだろうなと今から覚悟しておきます。

なんか、そんなことを思ったからつぶやいておきます。

GalaxyNoteシリーズ欲しい

今僕、OCN モバイル ONEで7800円で買ったAQUOS sense 2っていうスマホを使ってるんですけど、全く何の不満もなく使っております。ただ欲を言えば、ペンの使えるスマホが欲しい。

サムスンの Galaxy Note シリーズっていうスマホがあるんですよ。

S ペンっていうペンが使えるやつで、スマホの文字入力が苦手な僕なんかからしたら、ペンで手書き入力ができるって言うのはすごく魅力的なんですよね。

スペックもものすごくよくて、同じ価格帯だったら iPhone よりこっちの方が全然いいのになっていつも持ってるんです(なんでみんな iPhone なんか買うんだろう?)。

それが欲しいんですけど、やっぱりかなり高いんですよね。8万から10万くらい?

Galaxy Note 10っていう最新ではないんだけれども、おととしから去年くらいに出てたシリーズでは、「Galaxy Note 10 Lite」っていうスペックを抑えることで低価格化したやつもあるんです。それが5万円くらいかな。ただこれが日本では販売されてなくて、ちょっと手に入れづらいんです。もっとも、仮に日本で販売されていたとしても、簡単には手が出せない価格ではあるので、ひょひょいとは買えないですけど……。でもそのくらいのやつが欲しい。

スマホのスペックにあまりこだわらない僕としては、それで十分……。なんだったらライトでも、僕にとってはオーバースペックなくらいです。もっとスペックを抑えた「Galaxy Noteチープ」を出して欲しいくらいです。

日本で販売されている Galaxy Note シリーズはハイエンドなやつしかないんです。さすがにそんなスペックはいらない。

一方でモトローラ社が、Moto g Proなどのペンを搭載したスマホを出していて、そっちも気になってるんです。それは3万円台で買えるんですけど、スペックも僕には十分。

ただ現段階ではサムスンの方がいろいろと気の利いた機能とかも付いてるようで、ペン入力という意味では、サムスンの方が魅力的。見比べちゃうとやっぱり Galaxy の方がいいなー、毎日使うものだしな……。なんて思ったりして、「これだ!」というものがないのが現状。

なのでもう少し時間をおいてみて、ちょうどいいのが出るのをゆっくり待ちます。

長野県のイメージ

次に住むべき場所を探している。

いま、移住したい県のナンバー1は長野県なのだそうだ。

僕のイメージだと、長野に住むと野沢菜を食べさせられそうだから嫌。

長野で友人でもできて、お宅にお邪魔したが最後、「これ、ウチで漬けたの。おいしいから」と断りにくい勧め方で野沢菜を出してくるに決まっているのだ。

僕は漬物が嫌いなのだ。漬物を食べるなんて、腐った野菜を好んで食べる趣味の悪い人達に見える。

僕は群馬県出身なので、長野だったら群馬でいいやという気持ちが強い。隣同士だし、海がないのは同じだし、似たようなものだろう。

だのに、なぜ群馬は魅力のない県と言われてしまうのだろう? やはり風が強くて、砂埃が常に目を潰しに来るからかな? あと、群馬も下手をすると漬物が出されかねない県だし。風が強い上に、漬物を出されるとなると、確かに住みたくないよな……。

連絡:小説について

今書いている小説の件ですけど、もう、書く時間が取れなくなりました。バイトの休みがないもので。まあ、その分お金はもらえるので、今は稼ぐ時期ということです。

ちょっとずつはやってるんですけど、だいぶペース落ちてます。来年の上半期全部かけてようやく完成するかなというペース。つまり、来年6月くらいに完成するかなという感じです。

それまで、前座として池井戸潤か何か読んで待ってて下さい。


セブンイレブンの100円コーヒー(セブンカフェ)

紙コップを渡されて、いつも検尿を思い出すことでおなじみのセブンカフェのコーヒー。おいしくて好き。

小さいサイズなら100円だから安いし。もっと利用したいと思うんだけど、なぜか利用頻度はそんなに多くない。

コーヒーが出るのを待って、砂糖やミルクを入れて、マドラーで混ぜて、フタを閉めて。という一連の時間がものすごく長く感じてしまう。

時間がもったいないとかいうわけでもない。ただ、一人でコーヒーマシーンを占領してしまうとということの申し訳なさ。後ろで待っている人がいた場合の落ちつかなさ。

そのあたりを総合すると、100円でもちょっと敷居が高くなってしまう。面倒くさくなってしまう。

あのコーヒーをもっと買うためには、そのあたりを感じない図太さを先に買っておく必要があるようだ。

そのためだけにiPadが欲しくなるアプリ

相変わらず画面が剥がれてきたタブレットを使っているんですけど、使うたびに「剥がれてるなあ」って思います。「新しいタブレット欲しいな」って思います。

iPad のアプリで、Planner for iPadていうのがあるらしいんですよ。

そのアプリは Apple Pencil を使って手書き入力できるカレンダーアプリらしいんですけど、Google カレンダーとの同期もできて、紙の手帳ような感覚で使えるのに、デジタルな部分も取り込めるやつで、何より見た目が綺麗。

僕も色々なカレンダーアプリ試してきましたけど、カレンダーのアプリってデジタルだとなんか融通が利かないんですよね。

予定を組むにしても、何月何日ってはっきり決まってる訳じゃなくて、なんとなくこの週辺りにやりたいかなとか、来週かなとか来月かなとか、そういうぼんやりした予定あるじゃないですか。

そういうのグーグルカレンダーとかでやろうと思っても、来月とか来週とか大雑把な予定のメモを置いておくことができなくて不便だと思うことが多いんですよね。

だからそのアプリがすごく羨ましい。使いたい。そのためだけに iPad が欲しいくらいです。

でもやっぱり iPad は好きじゃないんで、多分買いません。Android タブレットとかChromebookタブレットにより魅力を感じるので、おそらくそっちを買います。

でも、もし iPad に逆転の目があるとしたら、そのアプリです。そのアプリ以外には何の魅力も感じません。でもそのアプリだけは、すごく魅力的だなと思います。


昨日に引き続いて、音声認識入力を使ってこの記事を書きましたけど、いつのまにかマイクが切れていることがあって、喋ったのに認識されてなかったとき、あ、俺独り言言ってたって、ちょっと恥ずかしくなります。

いや、ちゃんと認識されていても独り言を言っている事に変わりはないんですけどね……。

音声入力実験

最近の僕の動きについて、音声入力を開拓しようとしています。VOICE in という名前のChrome 拡張機能を使って、直接ブログの編集画面に向かって呟いています。今はとりあえず実験なので、もし間違いがあってもそのまま後悔してしまうと思います。
音声入力を使えば今まで以上にブログの更新は楽になるし、更新頻度も増やせるんじゃないかなと思っています。
特にこちらのブログですね。中指の世界10。多分な海夕日が出てこないんですよ。人の名前だから。登録しないといけないんですかね。
まあとにかくこちらのブログで、どうすれば効率よく音声入力ができるか、実験していこうと思います。

あんたがた ほれ見いや

空耳アワーが復活ということで、録画を見ている。

ジプシーキングスの有名な空耳、「あんたがた ほれ見いや 車ないか こりゃまずいよ」。

あの映像を見ていつも思う。あの「あんたがた ほれ見いや」のおじいさんは誰なんだと。

レッカーの現場を見ていた通りすがりの人だとして、なんで出てきた二人がその車の持ち主だとわかるのか。

知り合いなのか? カンなのか? 最初からずっとあの二人を見ていたのか?

あまりに自然だからスルーしがちだが、よく考えると疑問である。

人気の投稿